花舎の振袖ブログ一覧
- 振袖の着こなし【成人式振袖】技あり帯揚げアレンジ5選~おしゃれな着こなしを決めよう!~
帯揚げは、振袖や帯ほど目立たない小物ですが、実はいろいろなアレンジができるおしゃれポイントです!
今回は、振袖に合わせた絞りタイプの帯揚げアレンジを5種類ご紹介します。 - 振袖の着こなし【振袖帯結び番外編②】体系別にご紹介!~小柄さんにおすすめ3種類~
今回は、小柄さんにおすすめの帯結びを3種類のパターンに分けてご紹介したいと思います。
- 振袖の着こなし【振袖帯結び番外編①】体系別にご紹介!~高身長さんにおすすめ3種類~
今回は、高身長さんにおすすめの帯結びを3種類のパターンに分けてご紹介したいと思います。
- 振袖の着こなし【振袖帯結びその4】雰囲気別にご紹介!~個性派ゴージャス系3種類~
振袖の帯結びについて雰囲気別にご紹介しています。第4弾の今回は、個性的でゴージャスな雰囲気の帯結びを3種類ご紹介します。
- 振袖の着こなし【振袖帯結びその3】雰囲気別にご紹介!~クールでカッコイイ帯結び4種類~
振袖の帯結びについて雰囲気別にご紹介していますが、第3弾の今回は、カッコイイ雰囲気の帯結びを4種類ご紹介します。
- 振袖の着こなし【振袖帯結びその2】雰囲気別にご紹介!~スッキリ、シンプル系5種類~
振袖の帯結びについて雰囲気別にご紹介していますが、今回は、スッキリとしたシンプルな雰囲気の帯結びを5種類ご紹介します。
- 振袖の着こなし【振袖帯結びその1】雰囲気別にご紹介!~成人式で人気の華やか可愛い4種類~
今回は、一番人気の高い華やかで可愛い雰囲気の帯結びを4種類ご紹介します。
- 卒業式の袴【卒業袴】さりげなく差をつける!~おしゃれな袴リボンの結び方5選~
卒業式には、袴姿で出席される女子学生の方が多くなっていますね。
着物と袴の組み合わせ、さらに、袴リボンのアレンジでみんなとさりげなく差をつけちゃいましょう!
今回は、袴リボンのアレンジを5種類ご紹介です。 - 振袖選びのポイント☆画像付きで解説☆振袖の柄には意味がある⁈
~幾何学文様6種類~振袖に使われている文様は、日本に古くから伝わる伝統的な古典柄が多く、様々な意味や願いが込められています。
柄にもこだわって振袖選びをしてみませんか。今回は、幾何学文様6種類についてご紹介します。 - 振袖の装飾品【画像付きで分かりやすくご紹介!】~振袖の和装小物☆20種類一覧~
成人式やご結婚式の参列など振袖のお支度をする機会がある時、
準備する持ち物の数の多さにビックリしませんか?着物が昔より身近ではなくなってしまった今、
和装小物の名前と物自体が一致しない、そもそも和装小物が分からない、
そんな方がほとんどかもしれません。
今回は、そんな和装小物を20種類画像付きでご紹介します。 - 振袖選びのポイント☆画像付きで解説☆振袖の柄には意味がある⁈~自然系柄6種類~
振袖に使われている柄の意味って気になりませんか?
振袖に使われている文様は、日本に古くから伝わる伝統的な古典柄が多く、様々な意味や願いが込められています。柄にもこだわって振袖選びをしてみませんか。今回は、自然系の柄6種類についてご紹介します。 - 振袖選びのポイント☆画像付きで解説☆振袖の柄に意味!?~うさぎ・鶴・鳳凰・おしどり・蝶~
振袖に使われている柄の意味って気になりませんか?
振袖に使われている文様は、日本に古くから伝わる伝統的な古典柄が多く、
様々な意味や願いが込められています。
柄にもこだわって振袖選びをしてみませんか。
今回は、生き物系の柄についてご紹介します。