振袖BLOG

振袖のお役立ち情報を発信中

【卒業袴】さりげなく差をつける!~おしゃれな袴リボンの結び方5選~


卒業式には、袴姿で出席される女子学生の方が多くなっていますね。
着物と袴の組み合わせでみんなと違いを出そうという方はたくさんいると思います。
さらに、着こなしで差を付けられるところの一つに、袴のリボンがあります。
着物と袴の組み合わせ、さらに、袴リボンのアレンジでみんなとさりげなく差をつけちゃいましょう!今回は、袴リボンの結び方アレンジを5種類ご紹介です。

プラン:卒業袴プランについて


●コーディネートについてやマナーなどお役立ちブログはこちらから●

スタンダードな定番スタイル


一番定番の結び方ですね。
ほとんどの人がこの結び方だと思います。
ひもがリバーシブルになっているものが多いので、出す色を工夫するだけでも雰囲気が変わります。

定番アレンジでも、飾りを付けるととても豪華に見えます。
余った髪飾りやお手持ちのコサージュなどで豪華にしちゃいましょう!
落ちないように取り付けましょう。

ダブルリボンアレンジ


リボンが二段になっているアレンジです。
さりげない可愛さが欲しい方におすすめです。

カッコよくしたい方におすすめ


シンプルですが、存在感のあるアレンジです。
リボンやお花以外が好みで、かっこよくしたい方におすすめの結び方です。

ゴージャスなフリルリボン


ゴージャスな雰囲気になるアレンジの結び方です。
パステル系のコーディネートの方など、色よりも装飾で華やかにしたい方におすすめです。

洋柄のお着物の方へバラアレンジ


個性のあるアレンジです。洋柄のお着物を選ばれた方や、華やかに人と違う感じにしたい方におすすめの結び方です。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、袴の紐の結び方アレンジについてでした。
ちょっとしたヒモのアレンジですが、結び方一つで雰囲気が変わるので、
定番以外の結び方をぜひオーダーしてみてください。
学生生活最後の卒業式、素敵な一日にしてくださいね。

プラン:卒業袴プランについて

●コーディネートについてやマナーなどお役立ちブログはこちらから♡●

☆花舎の前撮りインスタグラムはこちら☆

WEBでのご予約はこちら

来店予約来店予約は
こちらをクリック