振袖BLOG

振袖のお役立ち情報を発信中

【卒業式 袴】パーソナルカラー② ブルベさんにおすすめ!失敗しない!16コーデご紹介☆

振袖レンタルは愛知の花舎

学生生活の締めくくりである卒業式、女子学生の皆様は袴姿で出席される方が多いですね。
学生生活最後の卒業式は、自分に似合った衣裳で出席したいですよね。
今回は、振袖専門館花舎にあるパーソナルカラーにちなんだおすすめの衣裳をご紹介します。
今回はブルーベースの方におすすめの衣裳16種類ご紹介します。

☆卒業式の衣裳やプランについてはこちら☆
卒業袴コレクション
卒業袴レンタルフェア
卒業袴レンタルプラン

☆袴の身のこなしや当日の持ち物などお役立ち情報がいっぱい☆
卒業式関連のグログはこちら

☆振袖専門館花舎の振袖コレクションはこちらから☆
色別やジャンル別でたくさん載ってます
↓↓↓↓↓↓
https://kasya.jp/furisode/
☆花舎の前撮りインスタグラムはこちら☆

振袖レンタルは花舎インスタQRコード

パーソナルカラーとは

パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った髪や瞳、肌の色と雰囲気が調和する似合う色のことです。
パーソナルカラーを取り入れると、肌や顔色を美しく見せることができ、魅力をアップさせることができます。大きくイエローベース(イエベ)とブルーベース(ブルベ)に分かれ、色相・彩度・明度を軸に春・夏・秋・冬の4つのタイプに分かれます。

ブルーベース(ブルベ)の特徴

ブルーベースの特徴は、ピンク味のある青白い肌を持っていて、青味がかった涼し気な色味が似合うことです。日焼けをすると赤くなることも特徴です。
ブルーベースは夏と冬に分かれます。

ブルベ夏(サマー)の特徴

ベースカラーはブルーで、柔らかい雰囲気、上品で知的な印象を与える方が多いです。色白の人が多い傾向にあります。
瞳は、赤みがかったブラウンや薄い黒、白目と黒目のコントラストが柔らかいのが特徴です。
髪質は、細くて柔らかく、グレー寄りの色味の特徴があります。
ブルベ夏の方は、涼しげで柔らかい色が似合うので、明るいくすみカラーや寒色系のパステルカラーがおすすめです。コントラストが抑えられた淡い色でまとめると上品な雰囲気になります。

ブルベ冬(ウィンター)の特徴

ブルベ冬(ウィンター)の方もベースカラーはブルーで、シャープでかっこよく、クールで透明感のある印象です。肌は、透けるような白さを持っている方が多いです。
瞳の印象は真っ黒で、白目と黒目のコントラストがはっきりとしていて、目の印象が強いのが特徴です。
髪は、茶色っぽさがなく真っ黒な方が多いことも特徴です。
ブルベ冬の方はメリハリのあるはっきりとした色が似合うので、寒色系のビビットカラーや暗めの鮮やかな色がおすすめです。特に青味がかった色を選ぶと、肌がより白く、輪郭が引き締まって見えます。
くすみカラーは顔色が悪く見えてしまったり、パステルカラーはぼんやりとしてしまうので小物で取り入れるのがおすすめです。

ブルベに似合うコーディネートのご紹介

基本的に、青味のある色が似合うので、ピンク系なら紫よりの色味を、ホワイト系なら青味のあるスノーホワイトを選ぶのがおすすめです。
では、具体的に振袖専門館花舎にある衣裳をご紹介します。

ブルベ夏(サマー)に似合うコーディネート

振袖レンタルは愛知の花舎
ミントグリーンの着物がさわやかでネイビーの袴で引き締めるとメリハリのあるコーディネートになります。ミントグリーンでブルーベース夏の方の持つ透明感が引き立ちます。

振袖レンタルは愛知の花舎
ホワイト系の着物とややくすんだベージュの袴を合わせるとで大人っぽい印象のコーディネートになります。着物には、ブルベと相性のいいグレー系のブラウンの柄がほどこされているところがおすすめのポイントです。

振袖レンタルは愛知の花舎
こちらも上のコーディネートと同じ着物ですが、青味のある深いグリーンの袴を合わせることで、春っぽいコーディネートに変わりました。赤いポイントの刺繍が付いているので、かわいらしさも加わりました。

振袖レンタルは愛知の花舎
ややくすみ感のあるピンクの着物レースっぽい総柄が涼しげです。合わせた袴も涼し気なサンドベージュで、かわいくしたいブルベさんにおすすめのコーディネートです。

振袖レンタルは愛知の花舎
青味のブラウンは落ち着いた雰囲気にしたい時におすすめです。着物は涼し気なグレーを合わせるとブルーベースの方にピッタリです。

振袖レンタルは愛知の花舎
着物はスッキリとした白にブルーグレーの花柄が涼し気なデザインです。袴はピンク味のあるベージュを合わせるとブルーベースの方にピッタリです。

振袖レンタルは愛知の花舎
上のコーディネートと着物は同じですが、袴をネイビーにするとグッと締まってブルーベースの方の持つクールで知的な印象を際立ててくれそうです。

振袖レンタルは愛知の花舎
ラベンダーもブルーベース夏の方におすすめの色味です。着物で取り入れると柔らかい雰囲気になるのでおすすめです。袴は、淡いグレーを合わせると雰囲気を崩しません。

ブルベ冬

振袖レンタルは愛知の花舎
ホワイト系のワントーンコーデにロイヤルブルーを差し色で加えた着こなしです。
着物にロイヤルブルーの柄が入ったものを選ぶことで、ブルベにピッタリのおしゃれなコーディネートになります。

振袖レンタルは愛知の花舎
こちらは特徴のある着物のコーディネートです。左側に施されたフリルがとても華やかですが、色味はモノトーンなのでブルーベース冬の方にピッタリのメリハリのあるコーディネートです。袴の刺繍はワンポイントに抑えてスッキリ感を崩さないのがおすすめです。

振袖レンタルは愛知の花舎
同じ着物で明るいコーディネートにするなら、ライトグレーの袴に変えてみましょう。
モノトーンのスッキリ感はそのままで明るく柔らかい印象になります。

振袖レンタルは愛知の花舎
さらに、かわいくするなら、ややくすんだベビーピンクの袴を合わせるのがおすすめです。
上品で知的な印象は崩しません。

振袖レンタルは愛知の花舎
こちらの着物はブルーベース冬の方にピッタリのメリハリのある色味と柄です。モノトーンの中にパープルとレッドがアクセントになっている幾何学模様がおしゃれな着物です。
袴はスッキリとブラックでまとめて、ワンポイントの刺繍がかわいさを加えてくれるコーディネートです。

振袖レンタルは愛知の花舎
こちらは、ブルーベース冬の方が得意とするビビットなチェリーピンクの袴を使ったコーディネートです。
黒いレースの着物を合わせれば、ブルーベース冬の方のスッキリと知的な雰囲気を壊さないコーディネートの完成です。

振袖レンタルは愛知の花舎
こちらは、鮮やかなロイヤルブルーの着物を使ったコーディネートです。華やかな着物に少し落ち着いたくすみカラーを合わせたコーディネートは涼し気な印象になるので、ブルーベースの方におすすめです。

振袖レンタルは愛知の花舎
ブルーベースの方が赤を選ぶなら、ピンクがかった深みのある赤がおすすめです。ホワイト系の袴を合わせると明るい印象になるので卒業式にピッタリです。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、ブルーベースの方におすすめの卒業式衣装のご紹介でした。
着物と袴の組み合わせで色々なイメージの表現が楽しめます。
ぜひ、お衣裳選びも楽しんでいただいて、学生生活最後の卒業式、素敵な思い出を作ってくださいね。

☆卒業式の衣裳やプランについてはこちら☆
卒業袴コレクション
卒業袴レンタルフェア
卒業袴レンタルプラン

☆袴の身のこなしや当日の持ち物などお役立ち情報がいっぱい☆
卒業式関連のグログはこちら

☆振袖専門館花舎の振袖コレクションはこちらから☆
色別やジャンル別でたくさん載ってます
↓↓↓↓↓↓
https://kasya.jp/furisode/
☆花舎の前撮りインスタグラムはこちら☆

振袖レンタルは花舎インスタQRコード

WEBでのご予約はこちら

来店予約来店予約は
こちらをクリック